fc2ブログ
2013-06-22 [ Sat ]
いよいよ完成間近

入れ口を左右編む♪目を拾いながら
細編みで減らしながら上まで編んでいく。。。
ここの部分の編み図が小さくて細かい。
 老眼な自分のお目目が憎いわっ^^;

2013ekoandaria3.jpg

そして、糸処理糸処理
頑張りました(嫌いな作業じゃーーー)

作り始めた頃、ずいぶん大きい気がして
ゲージが合ってないのかも…と何度も寸法を合わせたりしたが
ここまできて安心してきた本通りのバックらしい形に

次回は完成します
では、良い週末を

ランキング参加中
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

はじめまして

はじめまして。
ワタシもこのバッグ編みました~
色は違いますが。
糸を変える時のやり方がわからなくて
悩みました
電話して聞くっていう方法があったのですね。
完成間近ですね。
かんばってくださいーい

はじめまして

同じバックを編んだ方からのコメントとても嬉しいです♪
色はどんな色で編んだのですか?
色の配色でずいぶん雰囲気も変わりますよね~e-420

そうなんですよ!
糸を変える時のやり方がわかりずらくて
ワンポイントで載せてくれているといいのに…と思いました。
どうしてもの時は直接電話すると、相手の方も本を見ながら
丁寧に説明してくれますよ~☆
自分の場合、説明してもらっても良くわからず
自己流!?な感じで糸を変えてしまいましたけど^^;

なんとか、無事に完成しましたよ♪
コメントありがとうございましたぁe-454

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

プロフィール

ミョン

Author:ミョン
HoneyBeeのミョンです。
ハンドメイドから離れ
今は保育士頑張っています!

最近の記事+コメント

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスカウンター

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

QRコード

QRコード