2011-11-13 [ Sun ]
この日を待ってたよ
嬉しいな
熟成させるのに7日間かかるんだ。
毎日一回かき混ぜて~「美味しくなぁ~れ
美味しくなぁ~れ
」ってね
やっと今日からうまみ調味料として活躍できるんだね

話題の調味料
TVでやる度、芸能人が美味しい美味しいって言うよ~
期待しちゃうぞっ

これでまずかったら
ちゃぶ台ひっくり返しまっせ
材料
麹200g(スーパーで350円くらいだったかな?)
60℃のお湯400cc
お塩は好みで60g~90gって書いてあって
ウチは70g甘口で
作り方
一度沸騰したお湯(400cc)に好みの量の塩を入れて
溶かし、60℃のお湯にさまし
麹を細かくちぎってその中に入れる。
保温状態で2,3時間放置(常温で)
※炊飯器でもっと簡単にできるみたい…^^;
その後1日一度かき混ぜて、7日間…
いざミラクル調味料に変身~
(熟成が終われば冷蔵庫保存が出来、長い事賞味出来るって)
ちょっと、勇気を出してなめてみたんだけど
こくがあるというか、甘いというか…
今晩はまず、浅漬けにしてみようと思う♪
材料に対し、10%ぐらいを混ぜるらしい…
魚、肉、ゆで卵、野菜、キノコなんでもOKだって
漬けこんで焼く☆臭みもとれ、うまみが増すとの事☆
楽しみっす
ちなみに甘酒のような香りがするよ~
詳しい事は、塩麹で検索すると
いっぱい出てくるじょ~
お肌にもいいんだってさ

嬉しいな

熟成させるのに7日間かかるんだ。
毎日一回かき混ぜて~「美味しくなぁ~れ


やっと今日からうまみ調味料として活躍できるんだね


話題の調味料
TVでやる度、芸能人が美味しい美味しいって言うよ~
期待しちゃうぞっ


これでまずかったら


材料
麹200g(スーパーで350円くらいだったかな?)
60℃のお湯400cc
お塩は好みで60g~90gって書いてあって
ウチは70g甘口で
作り方
一度沸騰したお湯(400cc)に好みの量の塩を入れて
溶かし、60℃のお湯にさまし
麹を細かくちぎってその中に入れる。
保温状態で2,3時間放置(常温で)
※炊飯器でもっと簡単にできるみたい…^^;
その後1日一度かき混ぜて、7日間…
いざミラクル調味料に変身~

(熟成が終われば冷蔵庫保存が出来、長い事賞味出来るって)
ちょっと、勇気を出してなめてみたんだけど
こくがあるというか、甘いというか…
今晩はまず、浅漬けにしてみようと思う♪
材料に対し、10%ぐらいを混ぜるらしい…
魚、肉、ゆで卵、野菜、キノコなんでもOKだって

漬けこんで焼く☆臭みもとれ、うまみが増すとの事☆
楽しみっす

ちなみに甘酒のような香りがするよ~
詳しい事は、塩麹で検索すると
いっぱい出てくるじょ~

お肌にもいいんだってさ

スポンサーサイト