2013-01-17 [ Thu ]
なんだか、寒い冬…
毎年こんなに寒かったでしたっけ!?
朝なんて、路面ツルツル~
テカテカ~


THE 冬 だね
さてさて、今年はチャレンジの年♪
まずはフェリシモの実技編にチャレンジだっ
↓↓
フェリシモの実技編に申し込むと
下↓↓の3キットが入っていて、説明書通りに編みます。
正直簡単かな!?って思ってたんだけど
難しい~!!!
独学でやってきたとはいえ、いろいろ本も読んだし~
作品も作ってきたし~なんて簡単に考えてたんだよね。。。
フェリシモにはフェリシモの作り方があるようで
その通りに作らないと減点だって
かなり四苦八苦の*myon2ちゃん…
こんなやり方もあるのかとお目目ま~んまる
お口あ~~んぐり
かなり勉強になったよ~♪
なんとか作れたものの
合格率45%という事で多分無理だと思うけど
とにかく勇気
を出して出品してみるね。
『楽しくお掃除しよう!
アクリル毛糸で編むキュートなタワシの会より』

『毛糸の色と編み地から
イメージ広がるレトロなかぎ針編みバックの会より』

『やわらかなぬくもりを大きくつないで
かぎ針編みお花モチーフの会より』

5月末に締切で、そこから90日くらい審査にかかるそうで
合否の連絡は8月の終わりごろ!?
自信はないけど、合格出来たら嬉しいなぁ~

な~む~
合否はもちろんだけど、添削してもらって評価してもらえるようなので
それも楽しみに待とうと思う
うぅ!!緊張!!
去年の知識編は
1級の認定書と名刺が届いたよ

ランキングに
参加してまっす↓↓

にほんブログ村
毎年こんなに寒かったでしたっけ!?

朝なんて、路面ツルツル~




THE 冬 だね

さてさて、今年はチャレンジの年♪
まずはフェリシモの実技編にチャレンジだっ

フェリシモの実技編に申し込むと
下↓↓の3キットが入っていて、説明書通りに編みます。
正直簡単かな!?って思ってたんだけど
難しい~!!!

独学でやってきたとはいえ、いろいろ本も読んだし~
作品も作ってきたし~なんて簡単に考えてたんだよね。。。
フェリシモにはフェリシモの作り方があるようで
その通りに作らないと減点だって

かなり四苦八苦の*myon2ちゃん…

こんなやり方もあるのかとお目目ま~んまる

お口あ~~んぐり

かなり勉強になったよ~♪
なんとか作れたものの
合格率45%という事で多分無理だと思うけど
とにかく勇気

『楽しくお掃除しよう!
アクリル毛糸で編むキュートなタワシの会より』

『毛糸の色と編み地から
イメージ広がるレトロなかぎ針編みバックの会より』

『やわらかなぬくもりを大きくつないで
かぎ針編みお花モチーフの会より』

5月末に締切で、そこから90日くらい審査にかかるそうで
合否の連絡は8月の終わりごろ!?
自信はないけど、合格出来たら嬉しいなぁ~



合否はもちろんだけど、添削してもらって評価してもらえるようなので
それも楽しみに待とうと思う

去年の知識編は
1級の認定書と名刺が届いたよ



参加してまっす↓↓

にほんブログ村