2012-08-02 [ Thu ]
伊豆へ 殿のゴルフ同行で行ってきやしたが…
実は、4年生のお嬢 下チビの胃腸風邪がうつったらしく
出発3日前から嘔吐が始まってしまった…
前日はかなり回復傾向にあったから行ける♪と判断
ところが、当日出発の朝(5時出発予定だった)
気持ち悪い…って
ゲゲッ
結局、朝一番で病院へ
座薬のナウゼリンと整腸剤・飲むナウゼリンをもらって
お昼まで様子を見ることに…(中止も視野に考える)
結局 遊び無しで寝るだけに行く事になって出発
お嬢はグッタリ…
下チビは遊べずがっかり…
な~んだかな~
とにかく現地について、まずは布団(笑)
お薬が効いてきた!!
ちょっと元気に~
しかし、食いしん坊のお嬢…↓↓残念!!ほとんど食べれず…
*myon2ちゃんの胃袋に…
うぅーくったぁーーー(お子には悪いがせっかく来たしー)

立派な金目鯛の煮つけもあったけど、撮り忘れた

温泉もかけ流しで気持ち良かった
朝日もキレイで元気もらった
お嬢にはかわいそうな旅だったけど それなりに満喫…^^;

いずれ、懐かしい思い出になるだろう~♪
まだまだ、暑い日が続くようです。
皆さん体調には十分気をつけて下さいね
*myon2はボチボチ ハンドメイドを復活する予定ですぅ
ランキング参加中です↓↓

にほんブログ村

実は、4年生のお嬢 下チビの胃腸風邪がうつったらしく
出発3日前から嘔吐が始まってしまった…
前日はかなり回復傾向にあったから行ける♪と判断

ところが、当日出発の朝(5時出発予定だった)
気持ち悪い…って

結局、朝一番で病院へ

座薬のナウゼリンと整腸剤・飲むナウゼリンをもらって
お昼まで様子を見ることに…(中止も視野に考える)
結局 遊び無しで寝るだけに行く事になって出発

お嬢はグッタリ…
下チビは遊べずがっかり…
な~んだかな~

とにかく現地について、まずは布団(笑)
お薬が効いてきた!!
ちょっと元気に~
しかし、食いしん坊のお嬢…↓↓残念!!ほとんど食べれず…
*myon2ちゃんの胃袋に…
うぅーくったぁーーー(お子には悪いがせっかく来たしー)

立派な金目鯛の煮つけもあったけど、撮り忘れた


温泉もかけ流しで気持ち良かった

朝日もキレイで元気もらった

お嬢にはかわいそうな旅だったけど それなりに満喫…^^;

いずれ、懐かしい思い出になるだろう~♪
まだまだ、暑い日が続くようです。
皆さん体調には十分気をつけて下さいね

*myon2はボチボチ ハンドメイドを復活する予定ですぅ




にほんブログ村
スポンサーサイト
2012-03-05 [ Mon ]
3月3日・4日と長野の白馬五竜へ
スキー旅行にって来た

(
←ちなみにこの人は滑れない…
)

2月末に予定していたが、殿がインフルになったり
宿もいっぱいだったりで、一週ずれた。
たった、一週ずれただけで、料金が安く泊まれたりして
雪さえあれば3月の前半はラッキーかも☆
しかしね、
若いときにやった事が無いからさ
今、やれって言われても、そう簡単には滑れないよ…
私をスキーに連れってて♪世代なのに
(By原田知世)
年齢は戻さなくていいから、若い肉体が欲しい
(←イヤラシイ言い方っ
)

↑お子らは、あっちゅう間に滑れるようになっちまった
子供ってすごいね!!!
来年はチャレンジしてみようかの~(*^。^*)
結局、
の楽しみはこれ↓↓



今回のお宿はプチホテルで『セジュールミント』
料理はフランス料理
前菜にサーモンのサラダ☆生ビールで乾杯っす
コーンスープが出てきて~

写真撮り忘れたが、ニジマスのムニエル。
そして、メインのステーキ↓↓

デザートに紅茶で終了♪
まんぷくりん
朝食はこれ↓↓


これで一泊8000円は安い!!!と思う
帰りは安曇野でNHK朝の連ドラ「おひさま」のロケ地へ

あっという間の楽しい二日間♪
子供の成長とわが身の衰えを感じた旅だった… おしまい
さ~て!!
入学グッズを準備しなくちゃ
頑張らねば(>_<)
ポチっとひと手間ありがとうございます
とても、はげみになってます

にほんブログ村
スキー旅行にって来た


(



2月末に予定していたが、殿がインフルになったり
宿もいっぱいだったりで、一週ずれた。
たった、一週ずれただけで、料金が安く泊まれたりして

雪さえあれば3月の前半はラッキーかも☆
しかしね、

今、やれって言われても、そう簡単には滑れないよ…
私をスキーに連れってて♪世代なのに

年齢は戻さなくていいから、若い肉体が欲しい



↑お子らは、あっちゅう間に滑れるようになっちまった

子供ってすごいね!!!
来年はチャレンジしてみようかの~(*^。^*)
結局、





今回のお宿はプチホテルで『セジュールミント』
料理はフランス料理

前菜にサーモンのサラダ☆生ビールで乾杯っす

コーンスープが出てきて~

写真撮り忘れたが、ニジマスのムニエル。
そして、メインのステーキ↓↓


デザートに紅茶で終了♪
まんぷくりん

朝食はこれ↓↓



これで一泊8000円は安い!!!と思う

帰りは安曇野でNHK朝の連ドラ「おひさま」のロケ地へ

あっという間の楽しい二日間♪
子供の成長とわが身の衰えを感じた旅だった… おしまい
さ~て!!
入学グッズを準備しなくちゃ

頑張らねば(>_<)
ポチっとひと手間ありがとうございます

とても、はげみになってます


にほんブログ村
2011-04-30 [ Sat ]
ゴールデンウィーク2日目
今日は姫上と二人で近所の公園へお弁当を持ってデート
姫下と殿はバイクで横浜へ
別々デート(笑)
あっ^^;ケンカしてる訳ではないよ~
後に合流したし~
風は強かったけど、天気もまぁまぁ
簡単なおにぎりとおかずを詰めて行って参ったさ
アスレチックしたり、山ん中歩いたり…
なんか楽しかった♡

昔を思い出し…たんぽぽを編んでみたよ…
(昔はね~いっぱいレンゲやシロツメクサとか咲いてて作ったものよ…)
意外に作り方忘れてないんだね~
姫上が「カカすごーーい!!!」ってこんなんで喜んでたっ
最近は自然に咲いてる雑草すら数が減っているんだね…
さびしっ
っでね~♪
その公園でイベントとしてやってた『母の日リース作り』1000円
に参加して来たよ~↓↓

カーネーションとバラはブリザードなんだって♪
ブドウのツルで出来たリースにデコりました
メッセージは後に合流した姫下と姫上が書いてくれた
『お母さん。いつもありがとう。』『おかあさん。すき。』
嬉しいメッセージ
感動するね~
ほのぼのとした一日。
とてもありがたいなぁ~

今日は姫上と二人で近所の公園へお弁当を持ってデート

姫下と殿はバイクで横浜へ

別々デート(笑)
あっ^^;ケンカしてる訳ではないよ~

後に合流したし~

風は強かったけど、天気もまぁまぁ
簡単なおにぎりとおかずを詰めて行って参ったさ

アスレチックしたり、山ん中歩いたり…
なんか楽しかった♡

昔を思い出し…たんぽぽを編んでみたよ…
(昔はね~いっぱいレンゲやシロツメクサとか咲いてて作ったものよ…)
意外に作り方忘れてないんだね~
姫上が「カカすごーーい!!!」ってこんなんで喜んでたっ

最近は自然に咲いてる雑草すら数が減っているんだね…

っでね~♪
その公園でイベントとしてやってた『母の日リース作り』1000円
に参加して来たよ~↓↓


カーネーションとバラはブリザードなんだって♪
ブドウのツルで出来たリースにデコりました

メッセージは後に合流した姫下と姫上が書いてくれた

『お母さん。いつもありがとう。』『おかあさん。すき。』
嬉しいメッセージ


ほのぼのとした一日。
とてもありがたいなぁ~

2010-08-14 [ Sat ]
まず、京都に着いてからコンビニでるるぶを買った
(笑)
思い立って出発したから、下調べなんてほとんどしてなくて
るるぶを見ながら、あれやこれや相談
まず、金閣寺でしょ~♪と言う事で決まり↓↓
普通のデジカメで撮った写真なのに、絵になるよねー♡

そんでもって、清水寺↓↓
中学生の修学旅行以来っす
もうっ、感動よん♪


神社仏閣好きにはたまらん
京都素敵すぎる
さておき、今回の企画は泊まるあてもない旅でして…
またもや家族会議
るるぶ片手に悩んで…
決まったのが、京都より30分くらいの所にある
道の駅(ガレリアかめおか)
ここは、大浴場があって広くてキレイな施設。
こちらにお泊まり決定!!!↓↓(
駐車場ねっ)←無料だす(笑)

ひとっ風呂浴びて、周りを散策していると
なんと今日、駅の方で花火大会があるとの情報
こりゃ~行かねばっ♪↓↓
あんまり良く撮れてないけど…すっごくキレイだったよ~
田んぼのその向こうにドーンドーン♪ってあがるんだ。
姫上は初めて見る巨大花火にキラキラお目目をさせてたよ

姫下は2、3発見たところで爆睡
もったいないっ^^;

感動の一日は花火とともに終了☆
今日は車中泊だよ

いよいよ2日目、京都駅前のパーキングに車を駐車!
電車で新京極へ
修学旅行の時お土産を買いに行った場所。
京都を感じる電車をパチリ
↓↓

新京極ではスイーツを↓↓
抹茶味が似合う街♪

姫下はキャラメルぅ~ ^^;ん?ん?

お土産を少々買って
帰りは、
市バスに乗って京都駅まで戻ったよ♪
姫下はバスに初めて乗って喜んでおりやした
終点なのにビー♪のボタン「とまります」初体験
さぁ~、いよいよ京都とお別れ
もっとゆっくり見たかったぁ~
国道1号線の終わりに向けて出発
ひたすら、京都から大阪に向け1号線を走り
見つけた!見つけた!
1号と2号の分かれ道
「殿すごいね~感動だね~」

大阪の思い出にと
たこ焼き屋を探すも、まったく見つからず!!!(残念)
どこにでも売っていると思ったら、意外に無いの
結局、最後は大阪城に寄って写真だけ
↓↓
アハハハ…

結局、高速乗る前に、大阪王将で餃子とチャーハンを買いました♪チャンチャン♪
帰りは高速でびゅ~ん
アッちゅう間よ(笑)
高速代は大阪より横浜まで1850円。(安っ)
高速ってすばらしいね(爆)
宿泊代もただだったし~激安の旅♡
はまりそう!!!車中泊!!!
殿は車用の二段ベットを作ると張り切ってます
いやぁ~楽しかったなぁ
我が家の夏休みメインイベントが終わりました
旅の長いお話に
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。.+:。.*(人´∀`*))
そろそろ、何か作品を作らなくてはね…でへっ

にほんブログ村


思い立って出発したから、下調べなんてほとんどしてなくて

るるぶを見ながら、あれやこれや相談

まず、金閣寺でしょ~♪と言う事で決まり↓↓

普通のデジカメで撮った写真なのに、絵になるよねー♡

そんでもって、清水寺↓↓

中学生の修学旅行以来っす



神社仏閣好きにはたまらん

京都素敵すぎる

さておき、今回の企画は泊まるあてもない旅でして…
またもや家族会議

るるぶ片手に悩んで…
決まったのが、京都より30分くらいの所にある
道の駅(ガレリアかめおか)
ここは、大浴場があって広くてキレイな施設。
こちらにお泊まり決定!!!↓↓(


ひとっ風呂浴びて、周りを散策していると
なんと今日、駅の方で花火大会があるとの情報

こりゃ~行かねばっ♪↓↓

あんまり良く撮れてないけど…すっごくキレイだったよ~

田んぼのその向こうにドーンドーン♪ってあがるんだ。
姫上は初めて見る巨大花火にキラキラお目目をさせてたよ


姫下は2、3発見たところで爆睡


感動の一日は花火とともに終了☆
今日は車中泊だよ


いよいよ2日目、京都駅前のパーキングに車を駐車!
電車で新京極へ
修学旅行の時お土産を買いに行った場所。
京都を感じる電車をパチリ


新京極ではスイーツを↓↓


姫下はキャラメルぅ~ ^^;ん?ん?

お土産を少々買って
帰りは、

姫下はバスに初めて乗って喜んでおりやした

終点なのにビー♪のボタン「とまります」初体験

さぁ~、いよいよ京都とお別れ


国道1号線の終わりに向けて出発

ひたすら、京都から大阪に向け1号線を走り
見つけた!見つけた!
1号と2号の分かれ道

「殿すごいね~感動だね~」

大阪の思い出にと
たこ焼き屋を探すも、まったく見つからず!!!(残念)
どこにでも売っていると思ったら、意外に無いの

結局、最後は大阪城に寄って写真だけ



結局、高速乗る前に、大阪王将で餃子とチャーハンを買いました♪チャンチャン♪
帰りは高速でびゅ~ん

高速代は大阪より横浜まで1850円。(安っ)
高速ってすばらしいね(爆)
宿泊代もただだったし~激安の旅♡
はまりそう!!!車中泊!!!
殿は車用の二段ベットを作ると張り切ってます

いやぁ~楽しかったなぁ

我が家の夏休みメインイベントが終わりました

旅の長いお話に
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。.+:。.*(人´∀`*))
そろそろ、何か作品を作らなくてはね…でへっ


にほんブログ村

2010-08-12 [ Thu ]
念願の国道1号線の旅へ行って来たよ

東海道53次の終点、三条大橋
そして、国道1号線の最終地点
2号線と分岐する大阪まで
夏の思い出作りに出発~
出発は横浜の我が家を8時半頃…
途中、ガソリン入れたり朝食を買ったりして
渋滞をさけ平塚辺りより国道1号線へ~
道の駅は便利だね
箱根で一つ目の道の駅(箱根峠)
写真撮り忘れた(-_-;)
だいたいPM11時頃だったかな…
さぁ~いよいよ静岡県
ひたすら走りますよん


静岡県は広かった…長い長い道のり…
改めて、感じたわ~

しかしね。。。夜だから、海の景色とかは見れずに(笑)
横からビュンビュン走るトラックのネオン

助手席の*myon2は眠気との戦い!!!
子供達は後ろでスヤスヤ
殿は、運転頑張ってる

愛知県~三重県に入り
夜が明けた
朝日がキレイだったな~
ここの道の駅(関宿)で、顔洗ったり、歯を磨いたり
外の空気が緑の匂いだった
↓↓

さぁ、滋賀県だす!(あいの土山)
周りはお茶畑
家の庭でも栽培してたよ~↓↓

京都までの最後の道の駅(こんぜの里りっとう)滋賀県。
足湯も出来るんだって。琵琶湖の近くだよ~↓↓

東海道最後の宿場町、三条大橋にAM8時頃に到着
↓↓

本当に1号線は京都にもつながってたよ(*^。^*)
感動だよ
うっほほーーーい!!
京都だ
京都だ
次回につづく…

にほんブログ村



東海道53次の終点、三条大橋

そして、国道1号線の最終地点
2号線と分岐する大阪まで

夏の思い出作りに出発~
出発は横浜の我が家を8時半頃…
途中、ガソリン入れたり朝食を買ったりして
渋滞をさけ平塚辺りより国道1号線へ~
道の駅は便利だね

箱根で一つ目の道の駅(箱根峠)

だいたいPM11時頃だったかな…
さぁ~いよいよ静岡県

ひたすら走りますよん



静岡県は広かった…長い長い道のり…

改めて、感じたわ~


しかしね。。。夜だから、海の景色とかは見れずに(笑)
横からビュンビュン走るトラックのネオン


助手席の*myon2は眠気との戦い!!!
子供達は後ろでスヤスヤ

殿は、運転頑張ってる


愛知県~三重県に入り
夜が明けた

朝日がキレイだったな~
ここの道の駅(関宿)で、顔洗ったり、歯を磨いたり

外の空気が緑の匂いだった


さぁ、滋賀県だす!(あいの土山)
周りはお茶畑


京都までの最後の道の駅(こんぜの里りっとう)滋賀県。
足湯も出来るんだって。琵琶湖の近くだよ~↓↓

東海道最後の宿場町、三条大橋にAM8時頃に到着


本当に1号線は京都にもつながってたよ(*^。^*)
感動だよ

うっほほーーーい!!
京都だ


次回につづく…

にほんブログ村
