fc2ブログ
2011-05-10 [ Tue ]
とうとう、出陣の時を迎えました…ふぅう~ふぅう~♪(ホラ貝の音色)
バザー用の手作り品なのら~
せっかくだから、ラッピングしてみた
台紙可愛いくないかい
こんなにサイズもぴったりするとは思ってなかったんだけど
色合いも絵柄もサイズもピタリ賞
ダイソーでGETだZ~♪100円で60枚も入ってるZ~♪(マジンガーZ♪)  

baza-rappinngu.jpg
幼稚園のバザーにここまでする必要があるかどうかは別として…
見た目も重要だよね~
とか言って…売れ残ってたら…どうしよ…
数減らそっかな…



2011-04-13 [ Wed ]
地震以来、手作りする気にはあまりなれず
そして、かぎ針講師の次へのステップも手つかずのまま…
気力が失われてます。
このままではいかんよね
わかってはいるんだけど…

今は、とにかくいつ来るかわからない
大きな地震に『備える』
まずは、風呂の水満タンOK。
次に家で一番危険な家具。リビングの食器棚。
昨晩、下の乾物類と上の食器を入れ直しました。
中途半端で要らない食器はかなり処分!
あとはシートをガラスに貼らなくては。
家具転倒防止は今、売り切れで売ってません(・・;)
応急処置として
食器棚の前足に厚めの生地を入れてみました。
上の方に置いてある飾り物は撤去
何故か、片づけしていると気持ちが落ち着きます。。。
(だったら、普段からやれっ^^;)

こんな時だからこそ、生活スタイルや家族の大切さ
見直す時なのかもしれないと…
スタートの春なんだよね。
前向かないとっ!!







2011-04-12 [ Tue ]
昨日で震災より1か月…
いまもなお、大変な思いをされている方が多く
胸が痛みます…

ここ、横浜もずーっと揺れています。
海の上で船に乗ってユラユラしている感じ。
めまいなのか地震なのかわからなくなるくらい!
昨日の夕方、そして今朝も大きな地震があって
まだまだ、緊張感でいっぱいです。
それでも、時間は過ぎています…
学校も幼稚園も会社も街も
動いています。
なんか不思議な感じさえしてしまう自分…
異常事態でも普通に過ごさなくてはいけない。
あたり前の事だけど。
みんながみんな手を上げてしまったら
何もかもマヒしてしまう…わかってる。
でも、正直怖いです。

地震も原発も無い所…
日本で探すのは難しいのかな…
いかに今の現状で安全に過ごせるよう
自分で確保するしかないのかもしれない…

気象庁の発表でしばらくは大きな余震が続くので
気をつけるように!と言われているけど
もっと、詳しい内容をメディアを通じて
流して欲しい。
先の見えない不安でみんな心が病んでくるよ…

今できる事を
風呂にキレイな水をためてます…

落ち着いた日々が一日でも早く来ますように…
お互い気をつけましょう

気持ちが落ち着いたら
手作りをのんびりやりたいな







2011-04-08 [ Fri ]
3月11日に起きた東日本大震災…
この度の大震災より被災された皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興を心からお祈りしています…

皆さんご無沙汰しています。
お元気でしょうか…
昨晩も大きな余震があって
不安と恐怖がまた再浮上してきました。

本震なのか余震なのか…
余震にしては
震度が大き過ぎる!!
地震大国日本。
日本各地、地震活動、火山活動が活発になっていると
ニュースで見た…
油断出来ない現状。
安心安全宣言はいつなんだろう。
そして、原発…
どうなってしまうのだろう…
心の中は不安でいっぱいです。

今まで過ごしてきた普通と言う事。
あたり前だと思って来た事。
違うんだって気がつきました…
普通に過ごすと言う事がどんなにありがたい事なんだって!!
将来ある子供達がこの先も無事に生きていけるよう
祈るしかできない自分
今できる事をするしか無いんだけど…
地球に生まれ、そして、日本に生まれ
今までの人生の中で最大の危機的状況にあるとは思うけど
この試練みんなで乗り越えて、また普通と言える日々
が来る事を祈り一日一日を大切に生きていこう。
と思う今日この頃です。

これ以上、被害が大きくならず
一日も早く地震も落ち着いて
みんなが安心して暮らせるようになりますように…

横浜は桜が満開になりました
見るたびに癒されます…
















2011-03-07 [ Mon ]
ブログもさる事ながら
あれもこれも中途半端
困った事になってる*myon2だよ~

忙しい・・・心を亡くすと書くけど
本当だね
しばらく、ブログはお休みするね・・・

遊びに来て下さっていた皆さんすみません
落ち着いたらいろいろとお付き合い下さいなっ
充電しまっす
ではでは

«  | HOME |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

プロフィール

ミョン

Author:ミョン
HoneyBeeのミョンです。
ハンドメイドから離れ
今は保育士頑張っています!

最近の記事+コメント

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスカウンター

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

QRコード

QRコード